ドドンゴ完成品製作記 その11 今回は口のペイントの続きです。歯を資料を見ながらリューターにダイアモンドポイントを付けて少しシェイプアップしました。そしてホワイトをジックリ時間をかけて筆塗りしました。そろそろ舌を接着します。インナーパーツにも赤+フラットベースを塗りました。一休みしていた本体のペイント再開です。資料を見るとたてがみや羽根の金色って、かなり赤いんですよね… コメント:2 2022年07月23日 続きを読むread more
ドドンゴ完成品製作記 その10 アス工房は、コロナウイルス感染拡大のためワンダーフェスティバル2022夏を参加辞退いたします。今度こそ怪獣無法地帯コンプリート展示ができると思い楽しみにしていたのですが残念です。怪獣無法地帯コンプリート展示は、次回ワンフェスに持ち越しますのでしばらくお待ちいただければ幸いです。またドドンゴ製品化後の商品発送ですが、私の複製と業者さんの複… コメント:6 2022年07月20日 続きを読むread more
ドドンゴ完成品製作記 その9 今回はペイントの描きこみだ~と思い胴体ペイントの続きをやりつついろいろ考えているうちに、今のうちにたてがみパーツを付けてしまった方がいいと思うに至りまして組み立てを始めました。たてがみパーツにはすべて番号かアルファベットが彫ってあります。中には小さいパーツの為、わかりずらい物もあるかもしれませんので、設置場所もインストで分かるようにした… コメント:4 2022年07月17日 続きを読むread more
ドドンゴ完成品製作記 その8 ドドンゴキットの発送準備状況ですが、毎日着実に作業は進んでいるのですが、私の方も業者さんの方も複製作業が大幅に遅れています。7月中発送予定ですが、8月に入ってしまうかもしれません。また7月24日開催予定のワンダーフェスティバルは、アス工房も出店予定ですが、ドドンゴキットや他のキットの在庫販売はなく、怪獣無法地帯コンプリート展示とミイラの… コメント:2 2022年07月13日 続きを読むread more
ドドンゴ完成品製作記 その7 本題に入る前に一か所。尻尾と胴体の接合面についてです。原型ではピッタリ合っていたのですが、レジンになるとちょっとキツクなり合いが悪くなりましたので画像のように胴体側のダホを削りました。ピッタリ合いました。 さて本題に入りますが、いよいよサーフェイサー塗装かと思いきや、今回はいつもと違う方法でやってみようと思います。でっ、こんなのを… コメント:4 2022年07月10日 続きを読むread more
ドドンゴ完成品製作記 その6 前回の続きです。閉じ口の下アゴのパテが固まったので、パキッと外しました。次に開き口用の下アゴです。ここで閉じ口の下アゴに合うように真鍮線を首パーツ側に打ち込みます。ワセリンタイプ離型剤を塗ります。真鍮線にも!開き口用の下アゴ側には、真鍮線の穴は3ミリで開けています。接合面に瞬間接着剤をつけて糸状にしたエポキシパテを付けていきます。真鍮線… コメント:2 2022年07月06日 続きを読むread more
ドドンゴ完成品製作記 その5 今回は顔と首パーツのネオジウム磁石を使った加工からですね。下アゴの開き口か閉じ口かの選択が決まっている場合は、真鍮線で補強し接着して終了です。しかし開き口か閉じ口かでコンパチにしたい場合は、顔と首パーツの接合面にネオジウム磁石を使い取り外し可能にしておくのが便利です。この後、電飾キットや目のペイント、口のペイントなどなど、顔は何回も外し… コメント:2 2022年07月05日 続きを読むread more
ドドンゴ完成品製作記 その4 さて今回は首周りの組み立ての続きです。引き続き電飾キットの場合の加工なのでノーマルキットの場合は、顔と下あごの記事まで飛ばしてください。前回片側だけ付けたネオジウム磁石が二つ別々に接着されていることを確認します。次に反対側の方にも同じように瞬間接着剤をつけて二個付いたままのネオジウム磁石を付けてフタ側に瞬間接着剤とエポキシパテを画像のよ… コメント:2 2022年07月02日 続きを読むread more
ドドンゴ完成品製作記 その3 さて今回は首周りの組み立てです。首パーツ、中間パーツ、フタ(電池交換用)パーツの3つです。まず首パーツと中間パーツの真鍮線の印で2ミリの穴をあけ打ち込み合わせてみます。ついでにフタパーツも合わせてみます。胴体にものせて合わせてみます。大丈夫なら真鍮線を打ち込んだ首パーツと中間パーツを瞬間接着剤で接着します。輪ゴムで固定しておきました。接… コメント:2 2022年06月30日 続きを読むread more
ドドンゴ完成品製作記 その2 今回は組み立て開始ですね!とっ、その前に次の画像は、水抜きの穴を広げたのではなく.......真鍮線が胴体の中に入ってしまいましたので、やむ終えずこんな穴をあけて取り出しました(笑)今回電飾キットでも、胴体には穴をあけない予定です。では土台になる胴体と4つ足の組み立てからですね。まず前足の接合面を合わせてみますと、こんな感じでだいたいピ… トラックバック:0 コメント:2 2022年06月27日 完成品製作記 ガレージキット 初代ウルトラマン 続きを読むread more