怪獣ワールドフェスティバル9!
怪獣ワールドフェスティバル9、無事終了いたしました。
ご来訪していただいた方々、主催者の方々、怪獣ディーラーの方々、お疲れさまでした。
そしてありがとうございました。
お陰様でたくさんの方々にアス工房の怪獣達や新作のバニラとアボラスの原型展示もジックリ見ていただけたようで、素晴らしいイベントになりました。
長らくお会いしていなかった方やいつもメールのみで会ったこともない方にもご来訪していただき楽しくお話しできましたし、全国の怪獣ディーラーの方々の卓も盛況で、とてもにぎやかでした。
ただ50体越えの完成品搬入搬出運搬作業は尋常ではなく、流石に昨日は家に着いたらバッタんキューでした(笑)
でも手伝っていただいた関係者の方々のおかげで、無事展示できて本当に良かったです、ありがとうございました。
尚、バニラの予約は、メール推奨と言っておきながら、まったくメール返信できませんでした。
本日から予約受付順に返信いたします。
全完成品をゆったりとジックリ目られるよう工夫された配置で、初代マン怪獣は、綺麗なウルトラマリン色の布で帰りマン怪獣はオレンジ色のイメージカラーとおなじみ山口氏のデジラマ画像でカッコよく演出されていて申し分ない展示にしていただきました。
山口氏は今回の為にたくさんの素晴らしい新作デジラマを製作していただきましたので、アス工房HPにもUPしたいと思っています。
このような素晴らしい展示にしていただき、関係者の方々にはホント感謝しかありません。
完成品は、アス工房のもの以外に凄腕フィニッシャーのkaz氏、サトさん工房の佐藤氏、ジェミニの瀧本氏が完成品製作した作品を展示させていただきました。どれもアス工房完成品と一味違う完成品で、細部まで神経の行き届いた完成品にはとても刺激になりました。
特に佐藤氏製作のレジン版メガトンセブン完成品は、メチャカッコよく感動ものでしたし作家の加藤氏によるアボラスジオラマは液体化した超古代人のスゲージオラマで、異質な空間を作り出していました。
綺麗なお花と泣けるお言葉もありがとうございました!
差し入れお土産も誠にありがとうございました。
よく見るとそこにも泣けるお言葉が!
よく見るとそこにも泣けるお言葉が!
さてこの後、レンタカーに積みっぱなしの荷物を家じゅうの押し入れに収納し車返しに行きま~す(笑)
この記事へのコメント
こんにちは。怪獣ワールドフェスティバル、盛況の内に無事閉幕お疲れ様でした。残念ながら参加は叶いませんでしたが、多くの画像を見て臨場感を楽しんでおります。
友人にも温かく接して頂き、有り難うございました。非常に刺激を受けたと言っておりました(笑)。写真を見ている内に、あれ?これ浅川さんの作品ではないなと思えるものが多々あったり、ビートル牽引スカイドンやヒドラ、ケロニアの台座など刺激的な展示に感動してしまいました。何よりバニラと対峙する形で原形状態で展示されたアボラスとの2体は感涙ものでした。
多くの作品展示で筋肉痛にならないよう、ご注意下さい。そしてバニラの商品化、完成品製作記も楽しみにしています。
今思い出してみるといつものワンダーフェスティバルよりたくさんの方々とお話ができたと思います。お客様はもちろんのことイベントスタッフや業界の関係者の方々、怪獣原型師やディーラーの方々。とてもじゃないけど時間が足りない感じがしました。アス工房の展示作品を穴が開くほど眺めている方々がたくさんいたので、その横に行ってああだこうだとしゃべりたかったのですが、ぐっと抑えていました。
ていうか、今日起きた時から体のあちこちが痛くてまいりました(笑)
怪獣ワールドフェスティバルお疲れ様でした。
壮観でした、目線に作品が展示され制作順に展示してあったとは!
初めて見た実物もあり、塗装は大変勉強になりました。
写真画像と実物はかなり違うことを再認識しました。
いずれは、ウルトラマン完結全ての怪獣の展示会を期待しております。
バニラ製作記楽しみです。
ご来訪ありがとうございます。
そうそう、すべて製作順に展示しました。
二転三転し変わっていたのですが、結局それが一番いいという事になりました。
ホント写真では伝わらないですよね。
一つの目と二つの目で見ることの違いでしょうか。
最終的にすべての完成品展示の個展が目標ですので、まだまだ頑張らないとですね。
ここまで赤い怪獣ペイントしたことないので、メチャ楽しみです。
こんばんは。
怪獣ワールドフェスティバル9大変お疲れさまでした!
今回会場にお伺い出来て直接お話が出来て大変嬉しかったです!
「バニラには牙がある」話や「次回作」のお話。
怪獣のデザインや電飾のお話…本当に楽しくお話させて頂きました。
まだまだお話したかったですが浅川様もお忙しそうでしたので
次回お会いした時に取っておきます(笑)
本当に完成品の数や質が凄くて感動しました!
「これで半分」と浅川様が話してくれましたが初代マンの全怪獣が
出揃った時の感動は想像を超えるものでしょうね。
勿論その時までお付き合い応援いたしますので
これからも怪獣造形頑張って下さい!
私も牛歩ながら怪獣達を完成させて行きますね!
いや~メチャ楽しかったです!
K.K様が聞き上手でのせるのがうまいのか、ついついまだ決まっていない事まで話してましたね(笑)また機会があれば是非、お会いしたいです。
そうそう今回の初代ウルトラマンシリーズ31個目ですが、まだ半分ぐらいなんですよね、まだまだたくさん残ってますね。
お付き合い応援、誠にありがとうございます(涙)
体の老化は進んでいくので、体調管理をしっかりやらないとですね。
健康も仕事のうちですからね。
K.K様の完成品画像楽しみにしていますよ。