ドドンゴ完成品製作記 その10
アス工房は、コロナウイルス感染拡大のためワンダーフェスティバル2022夏を参加辞退いたします。
今度こそ怪獣無法地帯コンプリート展示ができると思い楽しみにしていたのですが残念です。
怪獣無法地帯コンプリート展示は、次回ワンフェスに持ち越しますのでしばらくお待ちいただければ幸いです。
またドドンゴ製品化後の商品発送ですが、私の複製と業者さんの複製が大幅に遅れている為、8月中発送予定に延期いたします。
楽しみにしていた方々には誠に申し訳ありません。
何卒宜しくお願い致します。
さてペイント再開です。
パテ修正した所を基本色とゴールドで筆塗りしました。
そして白い斑点模様も足していきました。
次にゴールド+フラットベースをたてがみ以外のところにも所々吹きました。
資料を見ると結構塗ってあります。
はみ出した感じとか、かなり大胆に塗ってあるところもあります。
ゴールドというより黄色かもしれません。
背中のジャバラは基本色に黒を少し混ぜた色を塗りました。
次にイエロー+フラットベースを資料を見たりしながら、主に羽根とたてがみの所々に吹きました。
ほぼ原色なので、弱めに吹きましたが、結構効いてますね。
エナメルの墨入れする前は、色の彩度が高めの方がいいと思います。
10番と11番のたてがみは、瞬間接着剤で、仮付けしました。
本体は一休みして、この辺で口のペイントします。
まずレッド+フラットベースを筆塗りしました。
歯を塗り分けるのに時間がかかりますが、ここはジックリやりましょう。
歯は怪獣の命ですからね。
次に唇にレッド+ホワイト+フラットベースを筆塗りしました。
唇はドドンゴの表情になるので、資料をよく見た方がいいです。
次回も口のペイントの続きです。
この記事へのコメント
いつも製作記事をワクワクしながら読ませて頂いてます!ワンフェス参加辞退との事で、怪獣無法地帯コンプリートや浅川様にお会いできるのを楽しみにしておりましたが、昨今の状況を考えると致し方ありません…
またいつかお会いできることを願っております!
今晩は。
全国的に感染者数が最多更新になってますね。
全国から人が集まる大規模イベントなので、用心するに越した事はないと思います。
ドドンゴの塗装は難しい色合いなのに、素晴らしい再現度でこの様なお手本があると、素人にも参考になります。
ホント嫌な病気が流行ってしまったものです。
最後のWFは、ピグモン完成時でしたので、ずいぶん前という印象です。
ドドンゴの色、難しいですね。
特にゴールドという色は、明るいのか暗いのか光を反射するのでわかりずらいです。そう言っていただけると頑張れます、ありがとうございます。