新年あけましておめでとうございます!

こんなご時世でも年は明けるんですよ。
ワクチン開発など徐々に明るい兆しも見えつつあります。
感染予防に気を付けて、頑張って乗り切りましょう!

さて2月のワンダーフェスティバルが、厳しい状況とのことで、どうなるかわからない状態になってきましたね。
でもアス工房としては、ワンダーフェスティバルでの怪獣無法地帯コンプリートを目標に頑張ってきました。
残すは地底怪獣マグラーと怪奇植物のみで、今まさにラストスパートです。
もし開催されなくても走りつづけますからね~(笑)

マグラーはほぼ完成していますので、近日中に原型公開し予約開始できる見込みです。
いや~はやもう大変でした~何が大変って、まずはあのトゲの造形ですよ、次から次に発見するトゲそしてトゲ......そして、あの巨漢!そして.......まあこの先はお見せした方が早いのでもうちょっとお待ちくださいませ。
その次の怪奇植物も方向性は決まりましたが、まだアイデア段階なので、しばらくお待ちくださ~い。

そんなこんなで年は明けましたので本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

令和3年 元旦

この記事へのコメント

浩々
2021年01月01日 10:22
今年もよろしくお願いいたします、浅川様。
すっかりご無沙汰してしますが、いかがお過ごしでしょうか?

来年のWFが開催されればお目に掛かれるかと思っていましたが、こんな状況ですから難しいですね。

マグラーって確かサッカー選手の・・・というボケはさておきまして、トゲトゲ・四つ足のあいつですね。
WFなどでは展示ブースに限りがありますので、写真や動画をWebページに載せてくださると一望出来そうで嬉しいです。
でも現物を拝見したい!とも思うなぁ、迷います。

例の伝染病など相変わらず厳しい世の中ですが、風邪など召されぬようにご自愛くださいませ。
浅川
2021年01月01日 16:03
浩々様 あけましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

いや~ホントご無沙汰ですね~でもこうして元気そうなお言葉をいただき嬉しいです。私の方は11月から年末年始にかけて、ひたすらマグラー造形のみで、他の事は家の用事ぐらいで、他には何もない日々を送っていました(笑)

WF開催されれば、怪獣無法地帯を一望し個々に撮っていく動画などもいいでしょうね。
開催されない場合は、HP上で何かできればいいですね。その場合は、次のWFでは、必ず展示しますし。

さて怪獣の方のマグラー、大詰めです、引き続き頑張りま~す。
浩々さんもコロナにはくれぐれもお気を付けくださいね。
ふくい
2021年01月01日 21:02
ワクチンを打てば大丈夫、という訳でもないようです。
ワクチン接種により獲得される抗体には、感染予防効果のあるもの(善玉の抗体)と無いもの(悪玉の抗体)があることが最近分かってきました。
悪玉の抗体というのは、より重症化に導くデメリットを持つ抗体です。
拙速なワクチン開発競争の中で作られた見切り発車のワクチンは検証が不十分で、そんなものを接種しても、善玉抗体が得られるのか悪玉抗体が得られるのか分からない危険な賭けとなります。
ウイルスの変異スピードにもワクチン開発は追いついていません。特効薬は無いのです。
たとえワンフェス開催が強行されても、浅川さまには参加してほしくないのが正直な気持ちです。アス工房さまの作品は私の生き甲斐ですので、浅川さまにはいつまでも健在であってほしい。そんな気持ちでウルトラいっぱいなのでございます。
浅川
2021年01月01日 22:31
ふくい様 コメントありがとうございます。
なるほど.......ワクチン、まだまだ接種すべきではないようですね。
感染しても無症状か軽度な人が多いのにわざわざ危険な賭けを選びたくはないですしね。
情報ありがとうございました。

心配していただき、じわっときてしまいました。
ありがとうございます!
アレイドウルトラマンシリーズは、私の生き甲斐です。
これを終わらせるまでは、絶対死にません。
まだまだやりたい怪獣だらけです。
マグラー苦しみました、心が折れそうにもなりましたが、それを乗り越えられるのは、生き甲斐だからです。
時たま待っている方々の顔が浮かびます。
ふくい様をはじめいつも購入していただいている方々に今度も喜んでもらえるだろうかといつも不安になります。
なので喜んでくれたお知らせをいただきた時にホッとします。
今年も頑張ります。

この記事へのトラックバック